
中国の重慶での移住経験について話します。
ぜひ参考にしてください!
| 年齢・性別 | 20代 女性 | 
| 職業 | 大学院生 | 
| 年収区分 | 300万円以下 | 
| 海外渡航理由 | 留学 | 
| 在住歴 | 5年間 | 
| 在住していた期間 | 2017年〜2022年 | 
| 移住国 | 中国 | 
| 移住地域 | 重慶 | 
目次
移住国での生活コスト
1ヶ月の生活コスト(トータル)
40,000円
1ヶ月の家賃
5,000円未満(大学寮はとても安い)
1ヶ月の食費
20,000円
1ヶ月の通信費
1,000円
日本より物価が高いと思うもの
- Apple製品
 - ぜいたく品
 
日本より物価が安いと思うもの
- 果物
 - 野菜
 - 交通費
基本的に日本より何でも安い 
現地での食事
移住国の食事との相性
辛いが、とても美味しい
居住国で美味しかったローカル料理
- 重慶火鍋
 - 麻婆豆腐
 - 重慶小面
 
現地の様子
現地での英語の普及度
学生も会社員も英語が上手で、発音が綺麗
移住していた地域の日本人の多さ
とても少ない。
日本人の多くは上海に集中しているのかもしれない。
現地の治安
とても良い。
深夜でも安心して外出できる。
移住国の総合的な感想
移住した国の良いところ
- 飲食の種類が豊富
 - 飲食が安い
 - 日本にいるよりストレスが小さい
 - 若者が多い
 - 活気を感じる
 
移住した国で困ったこと
- 海賊版が多く、知的著作権という点が気になる
 
海外生活で利用して良かったサービス(VPNや海外送金など)
- visaがとても便利
 - Clashという無料VPNを使用していた
 



















	
	
コメント