海外に移住してニコニコ動画が見れなくなった…
“この動画は投稿(アップロード)された地域と同じ地域からのみ視聴できます”と表示が出てニコニコ動画を見れない…
難しいネット知識は分からないので、簡単に海外からニコニコ動画を見れる方法を知りたい
このように、「海外からでもニコニコ動画を見る方法を知りたい」という方もいるのではないでしょうか。
海外に住んでいると、ネット規制により多くの日本サービスが見れなくなります。
でも、安心してください。
VPNを使えば簡単な手続きで日本に居る時と同じようにニコニコ動画を視聴できるようになります。
しかも、完全無料からスタートできるので、ノーリスクで試してみることができます。
今回の記事では、海外からニコニコ動画を簡単・格安で見る方法をわかりやすく紹介いたします。
この記事を参考にして、我慢することなく、海外からでもコメントを楽しみながらアニメやボカロを楽しんじゃいましょう。
ニコニコ動画を海外から見るなら格安VPNを使えばOK
結論からお伝えすると、ニコニコ動画を海外から見るなら「格安VPNを使う方法」が一番良いです。
まずは、海外でのネット規制や、VPNの仕組みについてあまり分からないという方に向けて「海外からニコニコ動画を見ることができない理由」と「VPNの仕組み」について分かりやすく解説していきます。
「この動画は投稿(アップロード)された地域と同じ地域からのみ視聴できます」と表示されてニコニコ動画が海外から見れない理由
ニコニコ動画が海外から見れないのは、ニコニコ動画のサービス提供元がIPアドレスによって利用制限を行っているためです。
IPアドレスとは、通信の相手先を識別するための番号です。
そのIPアドレスによって、どこの国からアクセスされているのかも分かるようになっています。
日本サービスの中には、海外からのアクセスでは閲覧できないように制限をかけているサービスがあります。
ニコニコ動画もその一つです。
ニコニコ動画のすべての作品に制限がかかっている訳ではありませんが、人気コンテンツであるアニメについては海外からの利用が制限されています。
そのため、海外のプロパイダーや通信会社を利用していると、IPアドレスで海外からの利用と判断されて閲覧を制限されてしまいます。
VPNサービスを使えばニコニコ動画が見れる理由
VPNとは、仮想プライベートネットワークのことです。
ざっくり説明すると、スマホやパソコンなどのデバイスとインターネット環境をつなぐ仮想のトンネルのようなものです。
このトンネルを通ることで、セキュリティが強化されたり、IPアドレスの見え方を変えることができるメリットがあります。
VPNサービスでは各国のIPアドレスを指定でき、日本のIPアドレスも選択できます。
VPNサービスで日本のIPアドレスを選択すれば、実際は海外からアクセスしていても、日本からのアクセスとみなされるため、閲覧制限があるサービスも見れるようになります。
詳しくは、下記の動画でVPNについて分かりやすく解説されてますのでご参照ください。
ちなみにVPNは日本では合法であり、違法・犯罪行為をしない限りは自由に使うことができるものとなっているのでご安心ください。
詳しくはこちらをご覧ください
VPNを使えば「2ステップ」で簡単にニコニコ動画が見れる
続いて、実際にVPNを使って海外でニコニコ動画を見る手順を紹介していきます。
VPNサービスを使えば、たったの2ステップで海外からでもニコニコ動画を見ることができます。
手順は以下の通りです。
1. VPNサービスに契約
まずは、利用するVPNサービスを選びます。
VPNサービスは複数あるため、価格や住んでいる国、通信の安定性、利用できるサービスなどをもとに自分にあったVPNサービスを選びましょう。
後ほど、おすすめVPNについても詳しく解説させていただくので、何を選べば良いか分からない方もご安心ください。
(先におすすめVPNサービスを見たい方はこちら)
2. アプリをダウンロードすればすぐに見れる
VPNサービスの契約後は、使用するデバイスに契約したVPNのアプリをインストールすれば、すぐにVPNサービスに接続してニコニコ動画を視聴できます。
海外からニコニコ動画を見るのにおすすめのVPNサービス3選
続いて、海外からニコニコ動画を見るのにおすすめのVPNサービスを紹介いたします。
結論から言うと、1番のおすすめはNordVPNというサービスです。
コストパフォーマンス、見れる日本サービスの数(ほぼ全ての日本サービスを網羅しています)、通信の安定性などのバランスから、特別な事情がなければNordVPNを契約しておけば間違いないかと思います。
ただ、他のVPNサービスにも特化した強みがありますので、おすすめの3選をご紹介させていただきます。
ご自身の居住国や利用用途にあわせて契約するVPNサービスを決めましょう。
1. 一番のおすすめは「NordVPN」(コレにしておけば間違いない)
トータルでのパフォーマンスの高さを考えると、NordVPNが間違いないです。
最安値3.29$(430円)で利用できるのも嬉しいポイントです。
特にVPNを契約するのが初めての方は、アプリの利用がしやすく、万が一の時のサポートの対応も早いNordVPNを選んでおけば、ストレスなく日本のサービスを楽しむことができるでしょう。
おすすめポイント
NordVPNは、利用者からの評価が高い、業界大手のVPNサービスです。
閲覧できる日本サービスの多さと、コストパフォーマンスの高さが大きな特徴です。
加えて、セキュリティ面で高い評価を得ていることや、ノーログポリシーを宣言していることもあり、プライバシーの観点でも安心、安全に利用できます。
30日間の無料トライアルがついているので、安心してVPN環境を試せるのも嬉しいポイントです。
利用料金
料金プランは2年プラン、1年プラン、1ヶ月プランがあります。
それぞれの契約プランでの、ひと月あたりの料金は下記の通りです。
- 月払い :$12.99(1,699円) / 月
- 1年契約:$4.59(600円) / 月
- 2年契約:$3.29(430円) / 月
この金額は、他のVPNサービスと比較しても格安の料金です。
閲覧できる日本サービス
NordVPNでは下記のサービスを視聴できます。
ほぼすべての日本サービスを利用できるので、海外にいても豊富な日本作品を簡単に見れちゃいます。
dTV、YouTube、AbemaTV、Netflix、Hulu日本版、Amazonプライムビデオ日本版、U-NEXT、TVer、などの視聴が可能です。
通信安定性
NordVPNは59ヶ国にあるサーバーから選択できるため、最速クラスでVPNを利用できます。
5,500台以上のVPNサーバーがあるため、中断なくインターネット接続ができ、動画のストリーミングも高速通信で利用できます。
下記はNordVPNの公式サイトで発信されている情報ですが、通信速度が早いと言われているExpressVPNに対しても接続速度で大きく上回っていることがわかります。
NordVPNの評判・口コミ
一般ユーザーの声
ちなみに、世界をまわる旅系YouTuberで有名なEXIT JACKさんもNordVPNを激推ししてます!
無料トライアル
利用してみて満足できない場合は、購入から30日以内であれば全額返金してもらえます。
なので無料期間を利用して、リスクなく通信速度や利用できるサービスなどを確かめることができます。
\ まずは無料で30日トライアル /
2. サービス爆改善中の「MillenVPN」でもニコニコ動画の視聴可能
MillenVPNは、直近でのサービス改善が著しいサービスです。
価格改定、MillenVPN Nativeの開始によって閲覧できるサービスが急増しました。
月額料金が安いことに加え、安心と信頼の国産VPNであるというのが大きなポイントです。
おすすめ理由
世界72ヶ所、1,300台以上のVPNサーバーを使って、アプリで簡単に快適な通信を利用できます。
セキュリティに関しても金融機関レベルの高いセキュリティで、ハッキングや追跡の心配がありません。
複数のデバイスで同時に利用できるのも嬉しいポイントです。
料金
料金プランは2年プラン、1年プラン、1ヶ月のプランがあります。
それぞれの契約プランでのひと月あたりの料金は下記です。
- 1,628円 / 月
- 594円 /月
- 396円 / 月
価格改定があり、大幅に安くなりました!
この価格は、他VPNと比較しても随一の安さです。
見れるサービス
MillenVPNでは、下記のサービスの閲覧が可能です。
Millen VPN | |
プライムビデオ | ○ |
Netflix(日本版) | ○ |
AbemaTV | ○ |
Hulu | ○ |
U-NEXT | ○ |
電子書籍(Kindle、Kobo) | ○ |
TVer | ○ |
dTV | ○ |
Paravi | ○ |
FODプレミアム | ○ |
Netflix、YouTube、Amazonプライムビデオ、TVer、U-NEXT、FODプレミアム、Ameba TV、DAZNなどの視聴が可能です。
通信安定性
MillenVPNは多数のサーバーがあるため、安定した通信速度を維持しています。
Tier1(ティアワン)と呼ばれる高速のネットワークを使用しているため、通信品質の高さには定評があります。
無料トライアル
MillenVPNには30日間の無料トライアル期間があります。
申し込みから30日以内であれば、申込したプランの月額利用料金を返金してもらえます。
返金希望時は解約手続き完了後、申込日から30日以内にサポートに問い合わせる必要があります。
解約の手続きを行ってもサポートに連絡しなければ、返金が自動で行われない点は注意が必要です。
\ まずは30日無料で試してみる /
3. 「Surfshark」でもニコニコ動画の視聴ができる
Surfsharkは、2年契約の場合2.49$ / 月と業界トップクラスの低コストで利用できるVPNサービスです。
あらかじめ海外に長期滞在する予定がある、とにかく安く利用したいという方にはおすすめです。
おすすめ理由
一番のおすすめポイントは価格です。
固定費を少しでも抑えたいという人は、Surfsharkの長期プランはぴったりです。
また、同時接続の端末代数が無制限なのも大きなポイントです。
大家族の方でも、仲良く一緒にVPN利用できます。
料金
料金プランは1ヶ月プラン、1年プラン、2年プランがあります。
それぞれの契約プランでの、ひと月あたりの料金は下記の通りです。
- 月払い :12.95$ /月
- 1年契約:47.88$(3.99$/月)
- 2年契約:59.76$(2.49$/月)
長期契約の金額は、業界トップクラスの安さです。
見れるサービス
Surfsharkでは、下記のサービスの閲覧が可能です。
Surfshark | |
プライムビデオ | ○ |
Netflix(日本版) | ○ |
AbemaTV | ○ |
Hulu | ○ |
U-NEXT | ○ |
電子書籍(Kindle) | ○ |
TVer | ○ |
Paravi | ○ |
dTV | ○ |
FODプレミアム | ○ |
U-NEXT、dTV、Hulu、FODプレミアム、Amazonプライムビデオなどの視聴が可能です。
通信安定性
スピードや安定性を重視する他のVPNサービスと比較すると評価は下がるものの、Surfsharkも通常利用はできます。
無料トライアル
利用してみて満足できない場合は、購入から30日以内であれば全額返金してもらえます。
無料期間を利用して、リスクなく通信速度や利用できるサービスなどを確かめてみましょう。
無料VPNではニコニコ動画を見ることはできない
ニコニコ動画は、僕が調べた限りでは無料VPNで閲覧することはできませんでした。
もし見れるサービスがあっても、無料VPNは接続が安定せずイライラするし、設定が大変なのでおすすめしない
ニコニコ動画を見れる無料VPNはありませんでしたが、無料VPNでも見れる日本サービスはいくつかあります。
ですが、無料VPNの場合、通信接続が安定しないため、接続が切れたり、遅いということが頻繁に起こります。
また、セキュリティ面で保証がされていない点も、利用するのに躊躇するポイントです。
一時の接続や、簡単な作業のためのVPN利用であれば無料でも良いかもしれませんが、動画や音楽、漫画などデータ容量の多い利用をする際は、無料VPNはストレスになるためおすすめしません。
まずは完全無料で海外からニコニコ動画を見れるかテストしよう
「本当に海外から見られるの?」「自分のいる国でも繋がるの?」と、心配な方は、まずは完全無料でニコニコ動画をお試ししちゃいましょう。
ニコニコ動画は無料で利用できるサービスで、NordVPNも無料トライアルができるため、完全無料で試せます。
ニコニコ動画の無料プラン
ニコニコ動画は、基本的に無料かつ登録不要で利用できるサービスです。
登録せずに、アニメやボカロなどをコメント付きで視聴できます。
ただ、もしコメントを自分がしたい場合や、動画を投稿したい場合は無料登録が必要です。
無料登録は、メールアドレスか下記のアカウントを使えばすぐに完了できます。
【ニコニコ動画の登録で使えるアカウント】
- Apple
- LINE
- Yahoo! JAPAN ID
- ニンテンドーアカウント
ニコニコ動画の有料プラン
より快適に利用したいという方には、有料のプレミアムプランが用意されています。
プレミアムプランの主な特典は以下の内容です。
- 倍速再生ができる
- バックグラウンド再生ができる
- 動画視聴前の動画広告が非表示になる
- 混雑時に高画質のまま動画を視聴できる
- マイリストに登録できる動画件数が増える
- 生放送を一般会員よりも優先して視聴できる
- 放送終了後の生放送でも事前予約不要で視聴できる
プレミアムプランの料金は、下記のように支払方法ごとに異なっております。
月額払い | 年間払い | |
ドコモspモード決済 | 550円 | — |
d払い | 550円 ※初月無料(登録日から同月の月末まで) | — |
auかんたん決済 | 550円 | — |
ソフトバンク まとめて支払い ・ ワイモバイル まとめて支払い | 550円 | — |
Apple IDでのお支払い | 720円 | 6800円 |
Google Play定期購入でのお支払い | 720円 | 6800円 |
ニコニコ動画プレミアムプランの無料トライアル
ニコニコ動画のプレミアムプランは、基本的に無料トライアルは用意していません。
しかし、不定期でプレミアムプランの初月料金が無料になるキャンペーンも行っているので、興味がある人は随時チェックしておくと良いでしょう。
また、有料サービスであるニコニコチャンネルとプレミアムプランを同時入会する場合も、プレミアムプランの料金は初月無料となります(これはキャンペーンではなく、常時行なっているものです)。
※この場合、ニコニコチャンネルの料金は初月から発生します
※先にプレミアムプランに入会した場合は、初月無料の対象となりません
NordVPNの無料トライアル方法
続いて、NordVPNの無料トライアルについて解説いたします。
無料期間
NordVPNの無料トライアル期間は30日間です。
無料期間でできること(利用できるプランなど)
通常プランと同じサービスを利用でき、帯域幅制限もありません。
また、24時間年中無休のライブチャットサポートがあるため、不明点や心配な点はすぐに問い合わせることができます。
NordVPNの登録方法
もし何かあっても、無料期間中に楽々解約できるから不安なし
もし利用できなかった場合などでも、Nordvpnは無料期間中であれば解約時に返金もしてくれるため、リスクなくVPNでニコニコ動画を楽しめます。
ニコニコ動画プレミアムプランの解約方法
支払方法によって解約方法が異なります。
以下で、申し込みをした経路の方法をご確認ください。
【パソコンでの操作手順】
【スマートフォンでの操作手順】(キャリア決済の場合は、こちらを参照ください)
NordVPNの解約方法
メールは返信まで時間がかかるため、ライブチャットがおすすめです(10分もあれば完了します)
下記項目を事前に確認しておくと、よりスムーズに手続きが進められます。
- 契約時の支払い方法
- 契約時のメールアドレス
- 解約理由
※解約理由をサービスの不満で伝えると改善策の話に移りやすいため、スムーズに返金してほしい場合は「利用しなくなった」という理由が良いでしょう
NordVPNを使えば海外から他の日本サービスも見れる
他のVPNサービスでは、一部の日本サービスに対応していないものも多いですが、
NordVPNはほぼ全ての日本サービスに対応しています。
下記にNordVPNで見れる日本サービスの一覧を掲載します。
NordVPNで見れる日本サービス一覧
NordVPNを利用できる国の例【世界60カ国にサーバーを設置】
NordVPNは世界60か国に6000台以上のVPNサーバーを設置しています。
また、日本にも130台以上のサーバーを設置しているため、接続状況によって切り替えを行い、常に最適の通信状態を作れるんです。
日本から海外サーバーに繋ぐ際も、海外から日本サーバーに接続する際も、どちらもNordVPNが活躍します。
YouTubeプレミアムも安くなる【毎月400円以下の金額で利用できる!】
YouTubeプレミアムも海外版を使えば安く利用できます。
広告なし、バックグラウンド再生が可能で、YouTubeMusicも利用できます。
(動画が広告で途切れることなく視聴できるので、プチストレスから解放されますよ)
日本版YouTubeプレミアムの金額は、2023年8月に100円UPの月額1,280円へ値上げされました…
(約8.4%の値上げは大きいですよね…)
ですが、VPNを使えば1/3以下の値段で、ほぼ同じサービスを利用できちゃいます。
2024年時点で、VPNを使って登録できるウクライナのYouTubeプレミアム料金は99UAH(約400円)です!
(他にもインドやトルコなど料金の安い国もありますが、2024年時点で、現地発行のクレジットカードがないと登録できないなどの問題があります。そのため、実質的に海外からYouTubeプレミアムを登録ができる国の最安値がウクライナとなっています)
日本の1/3以下の料金で利用できるので、VPNを利用しない手はありませんよね。
YouTubeプレミアムを最安値で契約する方法は、下記記事をご参考ください。
「ニコニコ動画」が長くネット民から愛されている【7つの理由】
ニコニコ動画は2006年のサービス開始以降、多くのネット民に愛され、米津玄師さんや藍井エイルさんなどの有名アーティストも輩出してきました。
ここでは、長らく愛されてきた、ニコニコ動画の独自の文化やサービスを解説します。
1. ニコニコ動画といったら「コメント機能」
ニコニコ動画の代名詞ともいえるのが、画面に表示されるコメント機能です。
動画内容にツッコミを入れ、他のユーザーとシェアできるのは何よりの魅力ですよね。
コメント表示は、文字の薄さや表示制限の調整もできるので、ご自身の好みにあわせてカスタマイズしてみてください。
2. 最新アニメ作品も配信
ニコニコ動画では、最新のアニメ作品も無料で視聴できます。
リアルタイムの人気作品も網羅しており、中にはTV放送と同じタイミングで配信しているタイトルもあるんです。
一般ユーザーの投稿作品を含めると、アニメタグだけで70万作品近い投稿がされているため、豊富な作品からアニメを楽しめちゃいますよ。
【2023年夏アニメで配信されてる作品】
- 呪術廻戦(第2期)
- 無職転生Ⅱ
- るろうに剣心 ー明治剣客浪漫譚ー
- ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~
- Lv1魔王とワンルーム勇者
3. ボカロやゲーム実況も人気コンテンツ
ニコニコ動画では、ボカロやゲーム実況も人気コンテンツです。
ボカロ作品では、プレイリストやコレクション企画などを楽しめます。
ゲーム実況では、タグ検索をすると340,000件以上がヒットするので、あなたが目当てのゲームも見つかるでしょう。
4. 学びやレシピのコンテンツも視聴できる
ニコニコ動画には、学びやレシピといった実用的なコンテンツもあります。
学びコンテンツでは、プログラミングや語学学習、音楽など、豊富なジャンルの動画が用意されていますよ。
また、レシピ動画も人気コンテンツの1つで、調理方法や材料など、動画を見ながら一緒に作れるものが多数用意されてるんです。
5. ニコニコ生放送で臨場感を味わえる
ニコニコ動画には、生放送の番組もあります。
著名人のトーク番組や、楽器演奏、ゲーム実況など、広いカテゴリで生放送で配信されています。
もし、気分で面白そうな番組を見つけたいという場合は「ニコ生クルーズ」がおすすめです。
20秒ごとにランダムに生放送番組が切り替わるので、気になる番組も見つかるでしょう。
6. ニコニコ独特の文化も楽しめる
ニコニコ動画を楽しむうえで、ニコニコ独自の文化も忘れてはなりません。
例えば、その1つがタグ付け。
タグは本来、関連する語句を入れるものですが、ニコニコ界隈では「吹いたら負け」や「しょぼんのアクション」など独自に作られたユニークなタグが多いです。
また、動画に関連する商品をAmazonで紹介する「ニコニコ市場」も楽しみの1つ。
これも本来は関連商品を紹介するだけですが、ニコニコではギャグセンス全開で商品紹介をしていたりするので要チェックです。
7. ニコニココミュニティでファン同士でつながれる
ニコニココミュニティは、ファン同士で集まってコミュニケーションがとれるサービスです。
コミュニティ内だけのクローズドな環境で、動画の投稿、再生、コメントなどができるため、ファン同士でより深い関わりを持つことができます。
コミュニティを活用して、イラストを登録したり専用掲示板を利用することもできるので、楽しみ方が広がりますよ。
ニコニコ動画の視聴以外にもVPNはメリット豊富【サブスク料金の節約も】
動画の視聴以外にも、VPNの活用方法はまだまだあります。
VPNをお得に活用して、出費を抑えちゃいましょう。
海外航空券やホテルもVPNを使えば安くできる
実は、航空券やホテルもVPNを使うと安く予約できちゃうんです。
やり方は、トルコやインドなど、海外のサーバー経由で予約サイトに接続するだけです。
Booking.com、Agoda、スカイスキャナーなどは、対象商品が同じでも接続するサーバーによって料金が変わります。
旅行のチケットやホテルを手配するときは、日本から接続した金額と海外サーバーに繋いだ金額をぜひ比較してみてください。
ー参考記事ー
5つ星ホテルが6万円以上割引に!海外旅行の節約ハックとは?
VPNがあれば海外から日本のサービスを使えるので困らない
VPNがあれば、海外からの日本のサービスも使うことができます。
例えば、ネットバンキングやPayPay、メルカリなどは海外からはアクセスできなくなってしまうため、旅行中に何かあっても確認することができません。
そのような場合でもVPNを使えば日本にいるのと同じネット環境を作れるため、海外旅行中でも問題なく日本のサービスを使えるようになったなります。
旅行中に急な確認が必要となった時も安心ですね。
(詳しくは以下の記事をご確認ください)
- 【2025年最新】PayPayに海外からアクセスして利用する簡単な方法 -格安VPNでエラーも即解決-
- 【2025年最新】海外からメルカリを利用する簡単な方法 -格安VPNで即解決-
- 【2025年最新】「YouTubeが海外から見れない…」を簡単に解決する方法
日本帰国時にも海外のコンテンツを視聴できる
NordVPNがあれば、日本帰国時に下記のような各国のサービスを利用することもできます!
オンデマンドサービス | NordVPN |
---|---|
クランチロール | 〇 |
Max(旧HBOMax) | 〇 |
Netflix韓国版 | 〇 |
楽天Viki | 〇 |
韓国MBC | 〇 |
韓国SBS | 〇 |
韓国Wavve | 〇 |
BBC iPlayer | 〇 |
海外版DAZN | 〇 |
ジブリ作品(Netflix海外版) | 〇 |
他にも Spotify など海外版で安いサービスが利用できる
VPNを使えば音楽や動画、Microsoftなど数多くのサービスがお得に契約できます。
日本版価格 | 海外版価格 | |
Netflix | 990円/月 | 約560円/月 (Netflixトルコ) 約500円/月 (Netflixアルゼンチン、Netflixブラジル) 約600円/月(Netflix韓国) |
Apple music | 980円/月 | 約800円/月 (アルゼンチン、ブラジル) |
Spotify | 980円/月 | 約800円/月 (トルコ、インド、アルゼンチン) |
Microsoft365 Personal | 12,984円/年 | 約7,500円/年(インド) |
人気のエンタメが割引価格で利用できるため、楽しみが増えそうです。
ジブリ作品もNetflixで視聴できる
日本ではジブリ作品を配信しているVODサービスはありません。
ですが、海外版Netflixならジブリ作品も見れちゃいます。
さらに、NetflixはVPNを利用して海外版を契約すると、日本版Netflixの半額程度になるのでかなりお得です。
(見れる作品は各国版で異なるので、事前にリサーチはした方が良いです)
ジブリの世界もどっぷり楽しめちゃいます。
詳しい視聴方法は以下をご参考ください。
【2025年最新】ジブリを日本からNetflix(ネトフリ)で視聴する方法【無料VPNで解決】
フリーWi-Fi利用時のセキュリティを高められる
通信容量を節約するために、フリーWi-Fiがあれば使いたいですよね。
でも、気を付けなければいけないのはフリーWi-Fiのセキュリティ性。
フリーWi-Fiはセキュリティレベルが低いため、大事な情報を抜かれてしまうという事例が何件も発生しています。
そんな問題も解決してくれるのがVPN。
ニコニコ動画の基本情報
ニコニコ動画は株式会社ドワンゴが運営するサービスです。
ここでは、ニコニコ動画の基本情報をご紹介いたします。
ニコニコ動画の月額料金
ニコニコ動画は、基本的に無料かつ登録なしで利用できます。
ですが、より快適に利用したい方に向けて、プレミアムプランも用意されています。
※無料プランは登録なしで利用できますが、コメント投稿したい場合は無料の会員登録が必要です
ニコニコ動画の無料プラン
ニコニコ動画は、無料かつ登録なしで、アニメやボカロなどを視聴できます。
ただ、もしコメントを自分がしたい場合や、動画を投稿したい場合は無料登録が必要です。
無料登録は、メールアドレスか下記のアカウントを使えばすぐに完了できます。
【ニコニコ動画の登録で使えるアカウント】
- Apple
- LINE
- Yahoo! JAPAN ID
- ニンテンドーアカウント
ニコニコ動画の有料プラン
プレミアムプランの料金は、下記のように支払方法ごとに異なっております。
月額払い | 年間払い | |
ドコモspモード決済 | 550円 | — |
d払い | 550円 ※初月無料(登録日から同月の月末まで) | — |
auかんたん決済 | 550円 | — |
ソフトバンク まとめて支払い ・ ワイモバイル まとめて支払い | 550円 | — |
Apple IDでのお支払い | 720円 | 6800円 |
Google Play定期購入でのお支払い | 720円 | 6800円 |
プレミアムプランの主な特典は以下の内容です。
- 倍速再生ができる
- バックグラウンド再生ができる
- 動画視聴前の動画広告が非表示になる
- 混雑時に高画質のまま動画を視聴できる
- マイリストに登録できる動画件数が増える
- 生放送を一般会員よりも優先して視聴できる
- 放送終了後の生放送でも事前予約不要で視聴できる
ニコニコ動画で使えるサービス
最新アニメから素人投稿作品が視聴可能
現在TV放送中のアニメ作品から、「歌ってみた」シリーズやゲーム実況など一般ユーザーの投稿作品も楽しめます。
基本は無料で視聴できるコンテンツですが、ニコニコチャンネルとして有料で配信しているコンテンツもあります。
画質
ニコニコ動画の最高画質は1080pですが、プレミアムプランに加入しない場合は、回線混雑時に低画質のエコノミーモードとなります。
【エコノミーモードに入りやすい時間帯】
- 平日 :18:00~26:00
- 土日祝日:12:00~26:00
※アクセス状況により、時間は変わります
もし、高画質でいつでも楽しみたい方はプレミアムプランの加入を検討しましょう。
ニコニコ動画を海外から視聴する場合の【よくある質問】
ニコニコ動画を海外から視聴したいかたのために、よくある質問と回答を用意しました。
迷った際は、こちらをご確認ください。
- 視聴できていたVODサービスがブロックされてしまいました。改善策はありますか?
-
各VODサービスでは、随時ブロックの設定を変更しています。
もし、ブロックされてしまった場合は、下記記事の対応で改善できる可能性が高いです。
NordVPNで接続できない・通信が遅い場合はコレで解決【解約前に必ずチェック】
※NordVPNでの対応方法がメインですが、他のサービスで共通して対応できる内容も説明しています - VPNを使えばニコニコ動画以外にも、他のVODサービスを見れますか?
-
NordVPNであれば、ほぼ全ての日本のVODサービスを視聴できます。
VPNサービスによって対応できる範囲は異なりますので、より多くのサービスを視聴したい方にはNordVPNがおすすめです。 - スマホやタブレットでも、VPNを使って動画視聴できますか?
-
VODサービスとVPNサービスの双方で、各デバイスに対応していれば視聴可能です。
NordVPNは、Android、iosのどちらにも対応しているので、スマホでもタブレットでも視聴を楽しむことができます。
- 海外から日本のVODサービスを視聴するのには、どのくらいの料金がかかりますか?
-
日本のVODサービスの料金 + VPN利用料として月額500円程度で視聴することができます。
NordVPNであれば、月額$3.29(430円)という低料金で、毎月のコストを抑えることも可能です。
- 動画サービス以外にもVPNは使えますか?
-
VODサービス以外にも、VPNは広い用途で利用できます。
Kindleや楽天Koboといった電子書籍や、メルカリ、アプリのダウンロード時にもVPNがあると便利です。
- VPN接続で通信速度が遅くなるのはどんな時?
-
1つのサーバーに利用者が集中している場合は、通信速度も遅くなります。
そのため、VPNを選ぶ際はサーバー数が多く、サーバー切り替えが可能なサービスを選ぶことをおすすめします。NordVPNの場合は、下記記事の方法で簡単にサーバー切り替えができます。
NordVPNで接続できない・通信が遅い場合はコレで解決【解約前に必ずチェック】
※NordVPNでの対応方法がメインですが、他のサービスで共通して対応できる内容も説明しています - VPNを選ぶ際、どのようなポイントを重視したら良いですか?
-
VPNを選ぶ際は、主に下記ポイントを比較しましょう。
- 料金
- 通信速度
- 接速できる日本サービスの範囲
- サポート
- 返金保証(無料トライアル)の有無
この観点からも、バランスのとれたNordVPNはおすすめです。
- VPNを使えば日本から海外版のサービスを使うこともできますか?
-
日本から海外版のサービスを利用することも可能です。
VPNで繋ぎたい国のサーバーへ接続し、希望のサービスを利用しましょう。
※サービスによっては、ブロックを強化していて利用できないものもあります
結論、ニコニコ動画を見るならNordVPNを使えば格安で簡単に視聴できる
もし海外でニコニコ動画を見たいという場合は、通信速度が安定していて、コストパフォーマンスも高いNordVPNで視聴するのが一番のおすすめです。
ニコニコ動画とNordVPNの両サービスとも登録方法が簡単で、どちらも無料トライアルがついているため、まず実際に試せるというのが大きなメリットです。
海外でも我慢することなく、ニコニコ独自の文化で最新アニメやボカロを楽しんじゃいましょう。
\ まずは無料で30日トライアル /
コメント